武田整形外科医院
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前診 8:45~12:15 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
午後診 5:00~7:30 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × |
鍼灸外来 1:00~4:00 | ○ | ○ | × | ○ | × | × | × |
マッサージ外来 1:00~4:00 | ○ | ○ | × | ○ | × | × | × |
手 術 | ○ | ○ | × | × | × | × | × |
対象診療科:整形外科・形成外科・リハビリテーション科・スポーツ科・リウマチ科・東洋医学科・労務災害・生活保護・身体障害者指定診療所
紹介先基幹病院:京都市立病院・京都桂病院・三菱京都病院・京都医療センター・京都大学附属病院・シミズ病院グループ・西京都病院・済生会京都府病院・相馬病院・洛陽病院・府立医大附属病院・京都市立リハビリセンター 他
午前診:午前8:45~12:15
午後診:午後5:00~7:30
手 術:(月)(火)に予約制で診療が全て終了してから実施しています。
尚、緊急はその限りでなく、診療時間内なら外傷急患は随時受け付けしています。
装具・ギプス外来:担当 大装ブレース(TEL075-693‐0520)
(月)午後6:00~7:30、(木)午前9:00~12:15のみ
漢方薬治療:随時受付していますが、院長診の前に問診票の記入が必要な場合があります。
以上、健康保険適用。武田整形外科医院(TEL075‐381‐3106診療時間内のみ受付可)
鍼灸外来(予約制):鍼灸師が1回40分(3,000円)にて施行しています。
経絡マッサージ(予約制):鍼灸師等が60分(4,000円)にて施行しています。
尚、マッサージは担当者の都合が良ければ他の曜日・時間でも受け付けます。
以上、健康保険適用外・自費。
以上、(月)(火)(木)の午後1:00~4:00予約制。
雲水堂鍼灸院桂駅西口本院(TEL090‐1028‐3106診療時間内のみ受付可)
住所
〒615-8191
京都市西京区川島有栖川町8
電話&FAX:075-381-3106
アクセス
阪急京都線桂駅西口徒歩2分(下記参照)自動車は9号線は千代原口より東、前田町より桂駅西口を目指して。
駐車場の案内
P1 医院
P2 東側隣地№14(2台)
P3 軽自動車専用契約コインパーキング(空きスペース)
駐輪場は南正面玄関隣り
大きな地図で見る
医院概要
整形外科の専門領域だけでなく、長年、救急医療に携わって来た経験を通じて、形成外科・内科・外科・耳鼻咽喉科・皮膚科・ペインクリニック等の疾患にも極力、対応しています。また、特にリハビリ・スポーツ・リウマチ及び漢方等の各専門医資格を生かし、しっかりとした西洋医学的診断のもと患者様の立場に立って、さらに診療上の満足度を第1に考え(NBM:Narative Based Medicine)最新の医科学に基づいた西洋医学的診療はもちろん漢方や鍼灸の東洋医学治療も取り入れて(EBM:Evidence Based Medicine)、全身管理が出来る心のこもったかかりつけ医院(Primary Home Doctor)を目指しています。
スタッフ構成(H22年10月15日現在)
- 看護師…11名
- 鍼灸師・マッサージ師…10名
- 医療診療助手…15名
- 代診医…4名
関連施設
- 京都桂東洋医学センター附属雲水堂鍼灸・マッサージ院桂駅西口本院
- ACU-NATURAL 美容鍼灸 雲水堂鍼灸院 四条烏丸分院
- ギャラリーコクシックス(ANTIQUE・OLD FOLK & CONTEMPORALY ART)骨董ダイニング(薬膳ディリーランチや各種会合及びパーティ随時受付しています)
- ACU-NATURAL 美容鍼灸 雲水堂鍼灸院 四条烏丸分院
- ギャラリーコクシックス(ANTIQUE)骨董ダイニング薬膳ランチ
院長略歴
武田整形外科医院 京都桂東洋医学センター附属雲水堂鍼灸院 - 院長 武田信巳
TAKEDA ORTHOPEADIC CLINIC NOBUMI TAKEDA MD/NARATIVE BASED MEDICINE
- 昭和53年
- 川崎医科大学卒業
- 昭和54年
- 京都市立病院 整形外科研修医 京都大学整形外科教室(京整会)入局
- 昭和57年
- 兵庫県立尼崎病院 整形外科医員
- 昭和59年
- 静岡県立総合病院 整形外科・理学診療科 副医長
- 平成元年
- 静岡県立総合病院 整形外科・理学診療科 医長
- 平成4年
- 京都市立病院 整形外科・理学診療科 医長
- 平成5年
- 武田整形外科医院(形成外科・理学診療科)開院
- 日本整形外科学会認定専門医・リハビリ医・スポーツ医・リウマチ医
- 日本体育協会公認スポーツドクター
- 日本東洋医学会漢方専門医
- 日本運動器リハビリテーション学会認定医
- 厚労省義肢装具等適合判定医
- 京都府医師会看護専門学校 講師
- 恩 師
- 森英吾先生(京都市立病院元院長)
太田和夫先生(京都臨床整形外科医会元会長)
浜本肇先生(静岡県立総合病院元医長)
趣味:骨董及び現代アート蒐集・アジア街歩き・JAZZ観聴
スポーツ:ラグビー(約30年の経験あり)・バイクツーリング
院長学会活動および業績
- 1980年~1989年
- 1981.02.21 第118回整形外科集談会京阪神地区会
- 1982.03.20 第179回整形外科集談会京阪神地方会
- 1983.12.10 第16回兵庫県膝関節研究会
- 1984.03.01 小児脊髄腫瘍の2症例
- 1984.05.19 第201回整形外科集談会京阪神地方会
- 1985.03.09 第67回静岡県整形外科医会集談会
- 1986.03.01 掌蹠膿疱症性骨関節炎の7症例
- 1986.03 スポーツに起因する比較的稀な骨折の2症例
- 1986.07.12 第71回静岡県整形外科医会集談会
- 1990年~1999年
- 2000年~2009年
- 2001.04 Unhappy triadは本当に不幸な結果をもたらすのか?
- 2004.01 骨董と私.11 哭竹生筍 -チクにしてタケノコをショウぜしむ-
- 2005.07 西京医師会報 平成17年7月盛夏号(第215号)
- 2005.10 2005年10月京都医報
- 2006.02.18 学会発表主著抄録
- 2006.06.17 学会発表主著抄録
- 2006.07.09 学会発表主著抄録
- 2006.12 個人医院における関節リウマチの最新診療について
- 2007 ばね指(弾発指・強剛母指)に対する経皮腱鞘切開術の経験
- 2010年~
- 2010.04 当院における新鮮足関節外側靱帯損傷の保存療法